炭水化物とは、糖質(でんぷん類や糖類など)や食物繊維の総称ですが
それらを多く含む代表的な食物は、「ごはん」や「パン」
そして「めん類」
だから、「ラーメンとごはん」とか「うどんといなりずし」などのセットものは
「ダブル炭水化物」になってしまう。

炭水化物のとりすぎは、栄養のバランスがくずれよろしくない
わかっていても、お昼ごはんにがっつり食べたいときに
やってしまいがち。
「ラーメン+ごはん」はラーメン単品に
もやしやねぎ、卵などがたっぷり入ったものを選ぶ
「うどん+いなりずし」はうどん単品に
わかめや昆布などが入ったものを選ぶ
「パスタ+パン」はパスタ単品に
サラダがつく場合は、サラダを先に食べる
気をつけよう!