会社の健康診断で、メタボ判定が出た人、出ない人
メタボリックシシンドロームの診断基準が気になりませんか?

メタボリックシンドロームの診断基準
1.腹部肥満 ウエストサイズ 男性85cm以上 女性90cm以上
2.中性脂肪値・HDLコレステロール値
・・中性脂肪値 150mg/dl以上
・・HDLコレステロール値 40mg/dl未満
・・(いずれか、または両方)
3.血圧・・最高血圧 130mmHg以上
・・・・・・最低血圧 85mmHg以上(いずれか、または両方)
4.血糖値 空腹時血糖値 110mg/dl以上
2.中性脂肪値・HDLコレステロール値
・・中性脂肪値 150mg/dl以上
・・HDLコレステロール値 40mg/dl未満
・・(いずれか、または両方)
3.血圧・・最高血圧 130mmHg以上
・・・・・・最低血圧 85mmHg以上(いずれか、または両方)
4.血糖値 空腹時血糖値 110mg/dl以上
メタボ判定が出た人は、メタボ脱出へ向けて頑張ってみては?
友人が以下のようなことをして、メタボ脱出に成功されたのでご紹介します!o(^▽^)o
・昼食はご飯を少なめにし、炭水化物の重なるメニュー(ダブル炭水化物)を避ける
・夕食はご飯1杯まで(おかわりをしない)。
・意識して歩く(通勤のバス利用をやめて20分歩く)。
・糖質の多い日本酒やビールから、ハイボールや焼酎に変更。量も控えめに。
・週末に最低1回、体重と血圧を測定。
・夕食はご飯1杯まで(おかわりをしない)。
・意識して歩く(通勤のバス利用をやめて20分歩く)。
・糖質の多い日本酒やビールから、ハイボールや焼酎に変更。量も控えめに。
・週末に最低1回、体重と血圧を測定。