和歌山県の観光スポットとしても有名な白浜温泉。
その白浜町の宿泊施設の中の人気ホテルのうちの1つ「白浜古賀の井 リゾート&スパ」に今回初めて行ってきました。
露天風呂といい景色といい、朝晩のバイキングといい、とてもとても満足して、またもう一度行きたい!と思ったので、宿泊体験のレビューを書いてみました。
白浜古賀の井 リゾート&スパの口コミを知りたい人
白浜古賀の井 リゾート&スパのバイキングの料理はどうなのか気になるという人
こんな方のために参考にしていただければ嬉しいです^^
目次
白浜 古賀の井 リゾート&スパ 基本情報
JR難波駅の「なんばOCAT」からホテルの直通のバスに乗って約2時間半。
大きなバスに乗って出発です。

出発前に、OCATの中にテーブルが用意してあり、前もって乗車する人は、名前を記載しておくようになっています。その順番どおりにバスに乗車ができるようになっているので、バスの座席を選びたい方は、早めに「直行送迎バス受付カウンター」に行っておいた方がいいですね。
バスに乗車すること2時間15分ほどで、周りが白浜の海岸にボートが浮かぶ風景が見えてきました。

しばらくすると、ホテルが見えてきました。

フロントの大きくて立派でおしゃれなワインカラーのソファーに目がいきます。

窓の後ろのハート型のオブジェは、夜にはイルミネーションで光輝きますよ。

夜のイルミネーションは、幻想的でうっとりして心が洗われる思いでした。


白浜 古賀の井 リゾート&スパ お部屋
お部屋は、ゆったりとした広めでオーシャンビュー。
窓からの景色が最高でした。

今回泊まった部屋は、7階のお部屋でしたが、正面に有名な人気ホテル川久さんのお城のような外観が際立っていました。

白浜 古賀の井 リゾート&スパ 露天風呂
いよいよ露天風呂に入ります。

ここの露天風呂の特徴は、通常の露天風呂よりも底が深くて、立って1メールぐらいありました。写真は撮れなかったけれど、もう泳げるレベルです。
入浴可能時間帯 午前5時30分~午後23時30分
そして、お風呂の隣には、正しく立派な温水プールもありました。

夜は泳げないけれど、日中は泳げるそうです。泳ぎたい方は、水着を持参されてくださいね。
お風呂からあがって喉が乾いたら、烏龍茶や抹茶入り煎茶、リンゴ酢などを無料で飲むことができます。

白浜 古賀の井 リゾート&スパ バイキング
古賀の井さんの朝晩のバイキング、美味しすぎてヤバイです!
種類も豊富で、味は本格的。
ステーキも、刺し身も天ぷらも蟹もデザートも全部食べ放題です♪
こんなに美味しい料理が、バイキングで食べ放題&飲み放題!なんて幸せすぎます。
晩のバイキング



朝のバイキング


・料理がとにかく美味しい!
・バイキングの料理の数が半端ない。
・朝は7:30~と8:30~の時間帯を選べる
・晩は17:30~と19:30~の時間帯を選べる
注意!
まとめ
白浜 古賀の井 リゾート&スパは、さすが白浜温泉の中でも人気の施設ですね。
近頃、白浜町にIT企業が続々と集まってきていて、ITビジネスが繁栄してきているのは、きっとこの豊かな自然と恵まれた環境のせいなんじゃないか、とふと思いました。
今回は一泊二日でしたが、贅沢で満足のいく旅行をすることができました。
なんばOCATから直通のバスはキャンペーンで無料でした。(本来なら往復2,000円はかかる)
月末月初のタイムバーゲンや、閑散期のキャンペーンを利用するとお安く利用することができますよ。今回も15,000円が10,500円で3割引きのお値段だったので、大満足でした。^^
また、ぜひリピートしたいと思います♪
白浜 古賀の井 リゾート&スパをもっと知りたい方はこちら↓