今日、買い物に行く途中で椿の花が沿道に咲いていました。
色鮮やかで通りもいっぺんに華やいでいて、とても綺麗だったので写真を撮りましたよ。

椿の花は、冬のこの時期によく見かけるお花ですよね。
椿の花言葉が気になったので調べてみました。
椿 花言葉
椿の花言葉
・控えめな素晴らしさ・気取らない優美さ
赤い椿の花
・控えめな素晴らしさ
・謙虚な美徳
白い椿の花
・完全なる美しさ
・至上の愛らしさ
ピンクの椿の花
・控えめな美
・控えめな愛
となっていました。
何度も出てくる「控えめ」という言葉が気になりますね~
日本人には「控えめ」は美徳とされているけれど、外国では「控えめ」は損してばっかりなイメージです。
外国での椿の花言葉は違うのでしょうか・・
ちなみに、「花言葉」を英語でいうと、flower language .
う~ん、なんだか変な感じ。
外国で、flower language と言って通じるのでしょうか・・
「椿」は英語でCamellia カメリア なので、Camellia のyoutube動画を探してみることに。。
綺麗ですね~