昨日の大阪の地震、震度6弱ということで、かなり揺れたらしいのだけれど
ちょうど電車に乗っていて、揺れを感じなかった。
午前7時58分だから、ちょうど通勤時間の真っ只中。
いいのか悪いのか。
電話に揺られているので、地震の揺れが分からなかったことは生まれて初めて。
電車はすぐに緊急停車しました。
幸い、最寄りの駅にほとんど近づいていたところだったので、
すぐに少し移動して駅に止まりました。
それからずっと停車したまま。
「回復には相当時間がかかる見込みです」というアナウンスが駅構内に響き渡っていました。
電車は動く見込みがないので、目的地にも行けず、自宅にバスで戻りましたよ。
バスもかなり混んでいたけど、乗れてよかった。^^
それにしても、電車の中で、乗客のみんなのスマホや携帯の緊急アラームが一斉に鳴り出すと
ビックリするよね~
ほんと緊急!って感じのアラーム^^;
自宅に帰って一安心。
余震に備えていました。
万が一の場合に備えて、防災用の非常用バッグを用意しとかなきゃ!
とたまに思うのだけれど、まだ準備できてない><

やっぱり防災準備やっておいた方がいいよね。