火の用心♪年末恒例、夜警巡回の拍子木の音と子どもの声に癒される♪

火の用心・・マッチ一本火事の元・・。

今年も聞こえてきました、子どもたちの可愛い声が・・。

毎年年末になると、近所の町を歩き廻りながら、火の元に気をつけよう!と注意を促す地域防災用の夜警巡回するグループの人たち。

本来は、大人が声をかけながら、そして拍子木(ひょうしぎ)を打ち鳴らしながら巡回するものだが、町内会の担当に当たった人たちが、自分たちの子どもと一緒に廻り始めてから、子どもの声が聞こえるようになった。

 

「火の用心・・」と言った後に、「カンカン」と甲高く響く、打ち鳴らされた拍子木の音。

その音を聞くと、「ああ、今年もいよいよ年末になってきたなぁ~」としみじみと感じる。

そして、「火の元には十分に気を付けて、火事にならないようにしよう!」と強く思う。 素晴らしい習慣だ。

 kaji

 

総務省消防庁によれば、火災の主な原因は、

1. タバコ

2. 放火

3. 放火の疑い

4. たき火

5. コンロ

6. 火遊び

7. ストーブ

8. 火入れ

9. 焼却炉

10. 電灯・電話等の配線

11. マッチ・ライター  

参照:http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html

 

などとなっている。普段の生活の中で、気をつけなければならないことはないか、今一度チェックしてみてはどうだろう?

上記の中で、自分で気をつけられない「放火」と「放火の疑い」は怖すぎる! 

そういう意味では、夜警巡回は大変効果があるだろう。 

火の用心・・毎日チェックの習慣を!

関連記事